神崇仁 公式サイト

爬虫類脳と感情脳のウソ

677 views
約5分

『三位一体脳』って言葉知ってる?

感動心理マスタリー
&マスターコーチ養成講座
無料ウェブセミナー
https://abfll.biz/brd/archives/hwctir.html?s=226&u=973

ぼちぼち登録が締め切られそうです。
早めに登録だけしてくださいね!

さて、
現在開催中のトランスコーチング
最終回のホットシートが終わりました。

ホットシートとは、
コーチである僕と
公開セッションをする場を指します。

元々は、1950年代のアメリカの
集団心理を研究する
グループダイナミクスという
分野で使われたセッションの用語…

ずいぶん長い歴史があるようです。

今日は10回目のホットシート

最後にふさわしい
セッションとなりました。

セッションのテーマは
『親子の関係』でした。

どうやって関係を良くするか?

自分の父を介護して、
優しくしようとするけど、

ついつい冷たくしてしまう。

自分は子供の頃
父親から認められたことがない。

だけど、
残り少ない父親の人生を考え
楽しく一緒に過ごしたい。

そんなことが
コーチングのテーマでした。

あなたなら
どう言う関わり方をしますか?

僕のセッションの関わり方は
『普通じゃない』と言われます。

「どうしてそこから入るの?」

よくそう聞かれます。

例えば、
小指の動き…とか

クライアントと一緒に
ダンスすることから始めたり

瞬きの左右の速さの違いとか…

喉に手を当てる仕草
片方の手でもう片方の親指を
握りしめることから始めたり、

まぁ、スタートは色々あります。

今日は、ズーム越しでしたが、
クライアントが
両指を組んだときの
親指の触れ方から入りました。

よく、なんでそれがわかるの?
私なら見落とす。

と言われたりします。

また、
今日の神さんは疲れてる。

いつもと違う抑揚のない声だから。

そう言われたりします。

セッションは外から見るのと、
自分が受けるのとでは
全く違いますね。

ホットシートの後は、
色々な解釈や気づきを
参加者からもらいますが、

セッションの進め方
介入については、

なかなかピント
合ったものはないですね。

支援者はクライアントの鏡です。

支援者はクライアントの
半歩先行く鏡になることも。

あるいは、
クライアントの表現しきれない
『子供時代の鏡』であることも。

正解はありません

セッションを進める上で
ふさわしいかどうか。

自分のことを
喉が支えて表現できない
クライアントには僕も
平坦な話し方になります。

疲れてるとか
こちらの状態とは関係ありません

疲れていたとしても、
クライアントが
オーバーな表現をする人なら
きっとそう言う表現になるでしょう。

見落とす、見落とさないではなく、

たくさん
見落としている中で

気づいているものがある

その気づいているものの中から
最もクライアントにとって
価値のある現象を活用する

催眠を極めていくときに、
最も磨く必要があるのは、

『観察力』

特に無意識的な運動

意味のある無意識的運動です。

これを『イデオモーター』
観念運動と言います。

観念運動は催眠に特有の
現象ではありません。

ネトフリやアマプラで、
映画を見て、

画面越しに起きている
出来事にびっくりして

体をのけぞらせたり…

そんな経験を
したことあるでしょう。

今、
嫌いな食べ物を思い出して
それがめちゃくちゃ大きくなって

あなたの前に

どーーーーーん

と出てくるところを
イメージすると…

目を背けたり、
首を横に向けたり

目の前にないにも関わらず
反応が起きる。

夢を見て、
体がビクッと反応する。

これも観念運動です。

イメージを作り出す
動物ならではの
反応です。

セッションにおける観念運動
“ビクッ”とするような
大きなものではなく、

ほんの数ミリ
動くか動かないか、
くらいの小さな動き

本当に微細な動き
ジェフ先生は、この動きを

ミニマルキュー
(最小限の手がかり)
と言います。

これを見つけるのです。

見落としているものはたくさんある。

でも、

イデオモーター
見つけるために、

そうでないものは見落とすんです。

選択です。

そして観念運動は
無意識の『観念』アイデア
繋がっている。

無意識の中で動いていく
イメージです。

このイメージを左右するのが
観念運動なんです。

これは言葉だけを
追いかけたり

表情だけを観察したり

それでは見つかりません。

今から2500年ほど前、
古代ギリシャの哲学者
プラトンが主張した

『理性』『感情』『本能』

この3つの心の戦い

それを20世紀半ばに
脳の外観から3つの心に
当てはめた医者がいました。

ポールマクリーン

彼は
爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳
三位一体の脳を提唱しました。

実はこの三位一体脳は
現代のDNA研究で
否定されています。

三位一体脳は幻想

脳は3つの脳という
外観上の違いではなく、

DNAの中にコードされた
パターンに基づいている。

セッションも同じです。
言葉を追いかけるか、

イメージが直接表現している
観念運動のパターンを見つけるか。

言葉は幻想…

別のところにこそ
ヒントがある。

僕たちは
自分の見えるものこそ真実

そう思いがちです。

本当は
見えていないものにこそ
上手くいく答えがある。

自戒の意味も込めて…

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

『感動心理』マスタリー
&マスターコーチ


無料ウェブセミナー…

動画視聴の登録期限
そろそろ終わりそうです。
https://abfll.biz/brd/archives/jkievg.html?s=226&u=973

コンラボさんの方でも
ぼちぼちどうかな?
みたいな話になっているようです。

どうぞお見逃しなく!

この記事を書いた人

一般社団法人 変化と成長のコミュニケーション推進協会代表理事神 崇仁
言葉を通してあなたの存在感を
6.6倍にする【影響力の専門家】

クライアントに変化を生み出せず、
悩み苦しんでいるコーチ、コンサル、
セラピストなどの起業家に、
クライアントの『潜在意識』を覚醒させる
『伝え方』のスキルを教える活動をしている。
Follow :
FacebookでシェアTwitterでシェア