あなたはどっち?
縦置きして整理する、山積みにしてそこから探す?
今日はカウンセラーの言語学
最終回でした。
学びの意欲に圧倒されます。
1000人を超える人が、
『登録』して、
そのうちの700人超が
コミュニティに入る…
そして
5日目の最後には…
320人がコミュニティに残り、
そのうち95名がリアルに参加する。
本気で受講している姿を見ると、
つい伝えたいこと、
が出てきてしまい…
話があちこちに…飛ぶ。
悪い癖です。苦笑
僕の頭の中は、
綺麗にファイリング
されてるのではなさそう。
エヴォリューションで会った、
テンプル・グランディンは、
“ヴィジュアルシンカーの脳”
という本で、
積み上げる人、
ファイルする人について
言及しています。
ファイルする人の方が、
仕事できそうですよね?
笑
僕は、何かを
インプットしているプロセスの時、
机の上に本がどんどん積まれていきます。
こんな感じ。
きたな~~いと
よく言われます。
ファイルに
整理している人を見ると
うらやましい~と思いますが、
ファイルに整理して入れた瞬間に、
それは僕にとっては、
『封印』になります。
きちんとした人、
だらしない人…
この違いは、
言語思考(バーバルシンカー)か
視覚思考(ビジュアルシンカー)か
の違いによるものだそう。
きちんとした人=言語思考
だらしない人=視覚思考
まぁ一概には言えませんが、
そういう感じで
分類ができるそうです。
あなたはどちらですか?
言語思考の人は、
論理的に考えることが得意。
視覚思考の人は、
ランダムに、思いつく傾向がある。
アイデアを出しやすいのは
どっちだと思いますか?
もちろん、視覚思考です。
視覚思考の人は
ヴィジュアルで考える…
創造性がある。
一方で
言語思考の人は、
時に融通がききにくく、
物事を直線的な
因果でのみ捉えることが多い。
日本人は言語思考が多く、
それゆえ、創造性が高くない…
そう言われたりするそうです。
では、言語思考は創造には不必要なのか?
言語思考の人は、
答えはNO!
どんなアイデアも
実行しなければ
形にならないから。
実のところ僕たちは、
両方の思考パターンを持っている。
それをいつ、どの場面で使うか。
『適切さ』
そして
どちらの能力も『高める』ことができる。
これからの時代、
これまでの経験を統合して、
単なる過去の踏襲ではなく、
新しいつながりによって
創造的になる。
これが鍵になる。
そう思ってます。
そのためには、
言語思考と視覚思考
どちらも鍛える必要がある。
1月25日のウェビナーでは
エリクソン催眠の実演をします。
そこでは、
視覚思考が高まるような…
つまり、制約を超えて
アイデアが溢れるような
心の持ち方を探求します。
募集は日曜日20時から。
ちょっと変わった
チャリティセミナーにしたいと思います。
売れた席数分、
僕も同じ金額を募金します。
今回は限定100席での募集です。
(メルマガ内で募集します)
楽しみにしててくださいね!